このページの先頭へ

腰痛解決の新常識!ためしてガッテンをまとめてわかった最新腰痛治療

腰痛解決の新常識!ためしてガッテンをまとめてわかった最新腰痛治療

腰痛解決の新常識。ためしてガッテンでわかった最新の腰痛治療

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

腰が痛くて身体が重いわ。腰痛に対する最新の治療方法ってあるの

 

 

 

 

近年、腰痛に関する新発見が出てきました。特に腰痛の最新治療では心理面を重視した治療法が増えてきました。

 

 

腰痛の治療法と聞くと腰痛体操やストレッチを思い浮かべる方が多いと思います。もちろんそれらも大切で有効なのですが、実は心理面を整えることも大切です。

 

 

2012年、日本整形外科学会が発表した腰痛治療ガイドラインでは、腰痛と関連がある項目として以下の5つが挙げられています。

 

 

  1. 職場のストレス
  2. 職業による作業姿勢
  3. 運動不足(体幹筋力は関連無し)
  4. 喫煙
  5. 痛みに関する不安感

 

 

面白いことに職場のストレスや痛みに関する不安感など心理面がピックアップされています。今までは『腰痛=姿勢の悪さ、年齢、腰の使いすぎ、運動不足』などのイメージがありました。

 

 

しかし、実はストレスや不安など心理的な要因が大きいとわかってきたのです。ストレスの多い現代社会では腰痛患者が増える一方となっています。では心理面へ腰痛治療はどのように行われているのでしょうか?大切なポイントは3つあります。

 

  • 考え方を変える
  • 正しい知識を身につける
  • 自分の好きなことを大切にする

 

 

考え方を変える

NHKのためしてガッテンでは腰痛の最新治療について放送されていました。その中で認知行動療法が腰痛に効果的と紹介されています。認知行動療法とは考え方を変える治療法です。
参考:疼痛.jp

 

 

たとえば「~しなければならない」と完璧主義であったり、心配性でマイナス思考の方は腰痛が起こりやすくなります。そのような考え方はストレスが溜まりやすく、こころもからだも過度に緊張してしまうからです。

 

 

認知行動療法では完璧主義や不安になる自分に気づくことからはじめます。そして、少しずつ「自分自身にOK」を出していきます。自分の良いところや素敵なところに目を向けながら、「自分はダメだ!」という考え方を変えていくのですね。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

自分自身をOKと受け入れて認めることができる身体の緊張が弛んで腰痛が和らぐというわけです。

 

 

また、過度な不安や心配は腰痛につながります。「このまま腰の痛みと一生付き合わないといけないのかな・・・」や「腰が痛いから動かさないでおこう・・・」という心配や恐怖感こそ、痛みを改善するための障害となってしまいます。腰痛に関しては過度な不安や心配は必要ありません

 

 

正しい知識を身につける

NHKのためしてガッテンの腰痛特集でも腰痛の新常識について紹介されていました。まずは、腰痛についてどのくらい正しい知識を持っているかチェックしてみましょう。以下の質問に〇×で答えてください。

 

 

  1. ぎっくり腰は痛みが取れるまでは安静が大切である
  2. 椎間板ヘルニアがあるので腰痛とは一生の付き合いだ
  3. 腰が痛いときには常にコルセットをした方が良い
  4. 腰痛はすべて腰の異常が原因で起こる

 

 

さて、〇はいくつになりましたか?
実はこれらの問題はためしてガッテンの放送で行われた質問なのですが、答えはすべて×です(笑)。もしあなたが全問正解であれば、最新の腰痛常識(2019年)に詳しいと言えますよ。

 

 

ぎっくり腰は痛みが取れるまでは安静が大切である

こんな腰痛研究があります。ぎっくり腰となって医療機関を受診した約170人に対して、「安静にしてください。」と言われたグループと、「なるべく動ける範囲で動いていって下さい。」と言われたグループに分けてぎっくり腰の再発率を調べました。すると、安静にしてくださいと言われたグループの人たちは、動ける範囲で動いて下さいと言われたグループの人たちに比べて、翌年にぎっくり腰を再発する確率が3倍高くなっていたのです。

 

 

今までは、ぎっくり腰や腰痛となると周囲から「安静にして」と言われました。すると本人は「腰が痛いから動かしてはいけない・・・。腰に負担をかけないようにしなくちゃ・・・」と考えてしまいます。でもそのように考えるとどうなるでしょうか?腰痛への不安から腰の筋肉は余計に緊張し、こわばってしまうのです。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

ですから本当は腰痛があっても動ける範囲で動いていくことが大切なのです。腰が痛いからといって動かないと、脳はますます「動いたら痛いんだ」という錯覚をしてしまい、無意識に腰の筋肉を緊張させてしまいます。

 

 

椎間板ヘルニアがあるので腰痛とは一生の付き合いだ

腰椎椎間板ヘルニアとは腰の骨の間に挟まっている椎間板に圧が加わることで、椎間板の中にある組織が飛び出して神経を圧迫してしまう疾患です。腰の痛みや足のしびれ、ひどくなると足に力が入らない麻痺症状が現れます。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

実は椎間板ヘルニアの手術をしても腰痛が消えない人は意外と多くいます。逆に、MRI検査で椎間板ヘルニアがあるのに、全く腰痛がない人も多くいます。つまり、へルニア=痛みではないのです。

 

 

そもそも椎間板ヘルニアの原因となる椎間板の変性は、20代でも30%、30~40代で50%、高齢になると80%以上もみられます。もしヘルニアが腰痛の原因なら、高齢者の80%は腰痛になってしまいます。しかし実際は腰痛を訴える人の割合は、30代が最も多いのです。これは、腰痛がヘルニアなどの腰の異常によって起こっているのではなく、他の要因が関係しているからなのです。

 

 

また、ヘルニアは基本的に手術をしなくても徐々に治っていくことがわかっています。白血球の一種「マクロファージ」が飛び出た部分を食べて、半年以内に自然に消えてしまうため自然治癒する疾患なのです。時々、「ヘルニアになったから腰痛は治らない。」と話す人がいますが、それは思い込みなのですね。
参考:腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒ケース

 

 

ただし、足にしびれが出たり、力が入らないような重度のヘルニアでは手術が必要な場合もあります。そのような人は病院受診が大切ですよ。

 

 

腰が痛いときには常にコルセットをした方が良い

以前はコルセットをする事で、腰を固定して腰部への負担を減らし、治療効果を得る事ができると考えられていました。しかし、最近では医療関係者の中にもコルセットを疑問視する声が増えています。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

腰痛で腰を動かす不安がとても強い方は、コルセットが腰を支えてくれるので腰痛は確かに楽になります。しかし、それが習慣になると腰を支える筋肉が弱まり、コルセットなしでは不安になってしまいます・・・。

 

 

するとコルセットを取った時の腰の緊張はより高くなり、腰痛は慢性的になっていくのです。腰痛の方もなるべくは身体を動かした方が良いということからも、コルセットの着用は最低限にした方が良いでしょう。

 

 

ただし、腰椎圧迫骨折などの場合は別です!骨折した骨に負担をかけないように、コルセットの着用は必ず必要です。コルセットが必要かどうかは、医療機関で確認するようにしましょうね。

 

 

腰痛はすべて腰の異常が原因で起こる

実は腰の骨が変形している人は意外と多いのです。それは年を重ねると表情にしわやシミができるのと同じです。

 

 

腰痛のない人でも20~39歳で34%、40~59歳で59%、60~80歳で93%の方に背骨の変形があります。それでも60~80代の人のほとんどが腰痛というわけではありません。つまり、背骨の変形しているからといって腰痛になるわけではないのですね。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

このように腰痛に対して正しい知識を持っていると過度に心配したり、腰をかばったりすることがなくなります。最新の腰痛治療では腰痛に関する正しい知識も重要になってきますよ。今までの常識にとらわれない正しい知識を身につけるだけでも、腰痛は改善されてくるのです。

 

 

自分の好きなことを大切にする

自分の好きなことを大切にするということは、私が1番大切だと思っていることです。腰痛って不思議だと思いませんか?腰を気にしたり、心配したりすると痛みが強くなります。でも友達と楽しくおしゃべりしたり、自分の楽しい趣味に没頭しているときは痛みを感じません。

 

 

腰を心配したり、不安に感じると人の脳はそのような現実を作り出すのではないかと感じています。

 

 

実際に私が行っている腰痛改善教室で、腰痛が強くてやりたいことができない人がいました。私はその方に「腰痛は関係ないので、やりたいことがあったらそれを大切にしてください。楽しいイメージに向かって生活するように心がけてください。」と話しました。その方は好きなことを大切にするようになり、それだけで腰痛も少しずつ治っていったのです。実際には治ったというよりも『囚われなくなった』という方が正しいかもしれません。

 

 

私がその方に「最近、腰が痛いって言わなくなりましたね」と聞いてみると、「あっ!そうですね。腰痛が消えたわけではないですよ。でも気にしなくなりましたね。」と話してくれたのです。自分が幸せと感じることを大切にすることで痛みに囚われなくなったのです。私はこれがとても重要ではないかと思います。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

その言葉を聞いてから、私は腰痛は身体の問題と同時に気持ちの部分も大切だなと感じています。ストレスが少なく、自分の楽しいことを大切にすると腰の痛みも和らぐのです。

 

 

最新の腰痛治療はこのように『好きなことを大切にする』ことも伝えます。さらに、「腰痛があるから~できない」や「忙しいから~できない」という思考方法を変え、どのような状況でも自分を大切にする方法などを伝えます。そうすることで不安やストレスに対処して痛みを和らげていくのですね。

 

 

もしかすると腰痛は「自分のことを大切にしてね」とメッセージを送っているのかもしれません。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

ちょっと話がわかりにくいわ。簡単にまとめて

 

 

 

 

腰痛は柔軟な考え方や正しい知識を身につけて、自分の好きなことを大切にできればOKです。すると心配事やストレスも減り、腰痛に良いどころか毎日をハッピーに過ごせますよ。

 

 

腰痛の最新治療では、今まで常識とされていたことが変わりつつあります。ためしてガッテンでも腰痛の最も大きな原因はストレスと放送しています。

 

 

腰痛解決,ためしてガッテン,最新腰痛治療

 

 

特に子育て世代の女性は自分のことよりも家族のことを優先しがちです。自分の趣味や楽しみにかける時間は中々取れないものです(私のことですが・・・)。そんな中でも自分のことも大切にしてあげたいものですね。

 

 

関連記事はこちらです。

 

 

腰痛対策におすすめの高反発マットレスをレビュー

腰痛対策に良い高反発マットレスランキング

腰痛対策!!マットレスで腰痛対策ができるのはなぜ?

 

 

シェアしていただけると嬉しいです♪

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

人気記事ベスト5

第1位腰痛をすっきり解消!高反発マットレス選び方は?
第2位高反発マットレスでなぜ腰痛対策できるの?
第3位腰痛対策に効果的なマットレスは?高反発と低反発を徹底比較!
第4位高反発マットレスの良い口コミと悪い口コミは?使用者が語る評判
第5位ためしてガッテンでわかった最新の腰痛治療!