整体で腰痛改善できる?マッサージのメリットとデメリット
腰が痛くて整体やマッサージに通うけどスッキリするのは1日くらい。すぐに元通りになるけど通い続ければ腰痛も治るの?
整体に通うことで一時的に腰痛を緩和することはできます。ただし、腰痛は自分の身体の使い方や生活習慣を変えないと根本的には変わりにくいです。
私たちは意外と自分の身体について気づいていないことが多くあります(自分では姿勢が歪んだ原因もわからないのが普通です)。そのような時はプロの手を借りて身体をほぐし、姿勢を矯正することで腰痛を改善することができます。
ただし、整体に通うことでは腰痛の根本的な解決にはなりません。腰痛は間違った身体の使い方や良くない生活習慣の結果として起こります。
たとえば、腰を反らす癖や曲げる癖が慢性的になると、姿勢の歪みにつながります。さらに毎日使っているマットレスや椅子が身体に合わないと、姿勢の歪みはどんどん大きくなっていきます。すると、腰の筋肉の緊張が習慣となって腰痛につながるのです。
そのため、腰痛を根本的に解決するには、自分自身の身体の癖や生活環境を変えることが大切なのです。
整体やマッサージに通っても「その時は気持ちいいけど、また元通りの腰痛になってしまう。」という話をよく聞きます。これは、一時的に身体がほぐれても、身体の癖や生活環境が変わっていないからなのです。
良い整体師はこのようなことを理解しています。ですから良い整体師ほど、マッサージで身体をほぐすだけでなく、あなた自身が家でどのような体操を行えば良いのかを伝えてくれます。またはあなたの仕事や生活環境を聞き取って対策を教えてくれますよ。
じゃあ整体はどんな時に通ったらいいの?整体に通うメリットとデメリットは?
整体に通う1番のメリットは自分の身体の癖や姿勢を教えてくれることです。デメリットは根本的な解決につながらないことや整体師の力量に差があることです。
まずメリットとしては以下の通りです。
- 自分の身体の癖を教えてくれる
- 1~2日は腰痛が改善する
- 自分にとって効果的な腰痛対策法を教えてくれる
特に自分ではどうしようもないほど腰の痛みが強い人(ギックリ腰など)や姿勢の歪みが大きい人は、まず専門家にみてもらう方がいいでしょう。
整体師にみてもらう時は、「最後は自分で治すのだから、治し方を教えてもらう」という気持ちで通うことも大切です。
正直に伝えますと「この人に治してもらおう。」や「この人の腕が悪いから治らない。」と思っている方は腰痛もなかなか変わりません。
「腰痛は自分で変える」や「自分で作っている腰痛だから、自分で変えられる」と思っている自立性の高い人は少しのきっかけで変わるのです。逆に「相手が変えてくれる」という依存性の高い人は、自分では良くなるための行動を起こさないので、時間がかかります(笑)。
腰痛は自分の癖や習慣が作っているのですから、最後は自分で治すという気持ちが大切なのです。
私が身体の使い方を指導するときは、まず相手が『自分で治そう!』という気持ちがあるかどうかをみます。もし、『自分では変わらない・・・』や『あなたが痛みを変えてほしい。』という気持ちがある場合は、その気持ちにアプローチするのが先だからです。
整体に通う場合のデメリットとしては以下の4つがあります。
- 根本的な腰痛対策にはならない
- 整体に通わなくなると元に戻る
- 整体師の力量に差があるため、
腕の悪い整体師に当たると逆効果になる
- 毎回3000円~5000円のお金がかかる
まず、先ほどお伝えしたように、整体では根本的な腰痛対策にはなりません。ぎっくり腰などの一時的な痛みなら改善することもありますが、慢性的に続く痛みは根本的には変わらないことがほとんどです。
そして、とても大きいのが整体師の力量に差があるということです。私の感覚だと、1~2割りの整体師は人の身体や動きに関心が高く、勉強熱心で力もあります。一方で、多くの整体師は力量不足だと感じています。
あなたの住む地域にも、いつでも予約のとれる整骨院と2~3カ月先まで予約が取れない整骨院があると思います。予約が取れない整骨院は全体の1~2割り程度ですが、私は予約が大変でもそちらに行くことをおすすめします。
それは、ヘタな整体に通うと余計に身体を痛めてしまう人がいるからです。お金を払って身体を痛めてしまっては悲しい限りです・・・。
整体で腰痛改善するために
整体に通うメリットとデメリットを総合して考えると、まずは整体に1度通ってみて自分の身体について教えてもらうといいと思います。通う整体はなるべく予約が取りにくいところがよいです。その整体で、あなたの身体の癖について専門家の意見を聞きます。
その後はあなた自身で少しづつ努力して、腰痛を改善するための体操や対策を行うのです。すると生活の中で次第に姿勢を整えていくことができます。あなたの腰痛や姿勢を変えることができるのは、実はあなただけですよ。逆に言うと腰痛や姿勢は自分で変えられるのです。
また、気になったときは整体師のもとを訪れてアドバイスをもらえば良いのです。ポイントは整体師に頼るだけでなく、自分自身で治していくという気持ちを持つことですよ。
関連記事はこちらです。
◎ 腰痛対策!!マットレスで腰痛対策ができるのはなぜ?
◎ 腰痛対策には高反発と低反発のどっちが良い?
◎ 腰痛改善体操はやり方次第で効果が劇的に変わる