このページの先頭へ

高反発マットレスの7つの効果!腰痛対策や健康効果も!

高反発マットレスの7つの効果!腰痛対策や健康効果も!

高反発マットレスの7つの効果!腰痛対策や健康効果も!

高反発マットレス,効果,健康

 

 

高反発マットレスって人気が高いみたいだけど、いったいどんな効果があるの

 

 

 

 

高反発マットレスは腰痛対策睡眠の質を高めるために開発されました。特にぐっすりと眠れることで健康に良いマットレスと言えます。

 

 

高反発マットレスについていろいろ調べると、主に7つの効果があります。特に腰痛対策や姿勢改善、疲労回復効果など健康面に良い効果が多いですね。

 

 

  1. 腰痛対策
  2. 姿勢改善
  3. 疲労回復
  4. 美容健康効果
  5. 生活習慣病予防
  6. 学習能力向上
  7. 肩凝り改善

 

 

特に美容効果や学習能力向上???についてはホンマかいな!?と驚きますが(笑)、詳しくは後程解説しますね。個人的にはどうなのかな?と思っていますが(笑)。

 

 

腰痛対策

高反発マットレスは、腰痛に効果があります。というよりも高反発マットレス自体が腰痛対策のために作られたというくらい効果的です。

 

 

腰痛対策とし注目されたきっかけは、プロテニスプレーヤーの錦織圭選手や浅田真央選手が高反発マットレスを使っていたからです。二人とも腰痛に悩まされており、コンディションを整えるために高反発マットレスを使っていたのです。

 

 

口コミなどでも腰痛対策のために高反発マットレスを選んだという方は多く、腰痛対策専用のマットレスはほとんど高反発マットレスです。

 

 

高反発マットレスは寝ている姿勢を整え、寝返りを打ちやすい状態にすることで腰痛対策を行うことが出来ますが、これが最も大きな効果かもしれませんね。詳しくはマットレスでなぜ腰痛対策ができるの?を参考にどうぞ。

 

 

姿勢改善

私たちは一日で約8時間寝ています。その寝ている最中にずっと悪い姿勢で寝ると姿勢の歪みが癖になってしまいます。

 

 

 

 

高反発マットレスは体圧を分散して身体全体をバランスよく支えることで、寝ている姿勢を整えて身体のゆがみを整えることができます。

 

 

寝ている姿勢が整うということは、普段の姿勢を整えるということにもつながってきますよ。

 

 

疲労回復

たとえば、腰が沈んだまま寝ていると内臓や腰周りの血流は悪くなってしまいます。寝姿勢が悪いと身体の血行も悪くなり、疲労が取れにくくなるのです。

 

 

高反発マットレスは、腰や背中伸びて寝ている姿勢が整うため、身体の血流が良くなります。また、寝返りも打ちやすくなるため、身体の緊張がほぐれたり、血流の停滞も防ぐことができます。NHKの人気番組、ためしてガッテンでも寝返りによって睡眠の質が大きく変わることが報道されていました。

 

 

寝返りと睡眠の質に興味がある方は、『寝返りの驚きの効果!高反発マットレスと寝返り体操で腰痛改善』を参考にどうぞ。

 

 

高反発マットレス,効果,健康

 

 

また、高反発マットレスは低反発マットレスと比べて通気性が高くなります。そのため、身体の熱を発散しやすく、睡眠の質が高まるという研究結果も出ています。

 

 

美容健康効果

睡眠の質が高くなると、睡眠中の成長ホルモンや女性ホルモンの分泌もたっぷり増えます。特に成長ホルモンは大人にとっても重要で、身体の組織の修復・再生、脂肪の燃焼、お肌の新陳代謝促進などの働きがあります。そのため、美容健康老化防止にも効果的と言われています。
参考:睡眠とアンチエイジング

 

 

高反発マットレス,効果,健康

 

 

ただ正直、私は睡眠の質が良くなって美容にも効果があったなぁという実感はないです・・・(笑)。モデルや女優さんへのインタビューで、美容の秘訣は?と聞くと「よく眠ることです。」と言う方がいます。プロが言うのであれば、睡眠の質が高いということは、美容にとっても大切なことなのかもしれませんね。

 

 

生活習慣病予防

睡眠の質に関する研究によると「睡眠の質の長期的な障害は、糖尿病、高血圧、虚血性心疾患などの生活習慣病の発症、うつ病の発症と密接に関係する」と報告されています。
参考:睡眠とうつ

 

 

高反発マットレス,効果,健康

 

 

また、睡眠の質が高くなると骨髄で白血球、赤血球、リンパ液なども多く作られます。すると、身体が持つ病気や病原体への抵抗力が高まり病気にもかかりにくい健康な身体となるのです。さらに睡眠は脳を休めて「嫌なことも寝たら忘れる」と言われているようにストレス軽減にも効果があるようです。

 

 

睡眠の質を高めることは、生活習慣病の予防にも効果があると言われているのです。

 

 

最近では健康の3大秘訣は、食事運動睡眠と言われています。その中でも、頑張り屋さんの多い日本人は、特に睡眠を疎かにしやすいです。睡眠の質を高めることは、健康にとっても大切ですよ。

 

 

学習能力向上

あなたも不思議に思ったかもしれませんが、高反発マットレスの効果の一つに学習能力向上があります。学習能力向上って・・・(笑)。私は、それはさすがに嘘じゃないかと思って調べました(笑)。

 

 

調べてみると人の脳は寝ているときに日中の体験や学びを整理していることがわかりました。

 

 

ハーバード大学医学大学院の研究によると、「睡眠の質が低い人や睡眠不足の人は集中力に欠け、記憶の固定化(定着率)が弱く、効率よく学習できていない」と報告しています。逆に睡眠の質が高いほど脳の整理機能が高く、学習能力も高くなることがわかったのです。

 

 

高反発マットレス,効果,健康

 

 

近年、睡眠学習の効果が科学的に証明されつつありますが、これも関係があるのかもしれませんね。ちなみに東大に受かる秘訣の一つとして、「しっかりと寝ること」が挙げられています。「寝る時間を削ってでも勉強しなくては」という人は多いですが、それでは頭は働きません。しっかり寝ることで、脳の機能を発揮することができるというのです。

 

 

ちなみに東大に受かる10の秘訣はこんな感じらしいです(笑)!

 

 

  1. 得意科目を作ること
  2. しっかり寝ること
  3. 朝と夜の時間を有効に使うこと
  4. 毎日まんべんなく全ての教科を勉強すること
  5. ノートの取り方を工夫すること
  6. 息抜きをすること
  7. 良きライバルを見つけること
  8. 移動時間を有効活用すること
  9. 合格後の自分を想像すること
  10. 勉強を好きになること

 

 

なにも特別なことをするのではなく、シンプルなことをしっかりと行っていくのですね(笑)。

 

 

肩凝り改善

猫背など姿勢の改善は、腰痛だけでなく肩凝りにも効果があると言われています。口コミでも高反発マットレスに変えてから、肩凝り偏頭痛が良くなったという方もいます。

 

 

ただし、肩凝りの場合は枕との関係も大きいので、枕の選び方も重要となります。詳しくは高反発マットレスに合う枕選びのポイントを参考にどうぞ。

 

 

高反発マットレスは腰痛対策姿勢改善睡眠の質を高めることで様々な効果が期待できます。睡眠は毎日のことなので、睡眠の良し悪しはあなたやあなたの家族にとってもすごく大切なことだと思いますよ。

 

 

 

高反発マットレス,効果,健康

 

 

高反発マットレスだって効果の出る人と出ない人がいるんじゃないの?

 

 

 

 

もちろん効果の出る人と出ない人がいます。もともとぐっすり眠れてすっきり起きられる方にとっては高反発マットレスは不要ですよ。

 

 

高反発マットレスは以下の症状がある人におすすめです。

 

 

  • 姿勢の歪みがある人
  • 腰痛の人
  • 朝起きるときに体がダルイという人
  • 睡眠の質が悪いと感じる人
  • 寝つきが悪い人

 

 

などです。特に身体の痛みや凝り、姿勢のゆがみが気になる人には効果が期待できますよ。私の中で実感が大きいと感じたのは腰痛改善と姿勢が良くなること、疲れが取れやすくなったことです。

 

 

高反発マットレス,効果,健康

 

 

逆に先ほど紹介した高反発マットレスの効果の中でも美容効果や学習能力向上効果は私は感じませんでした。効果があると紹介されているものもありますが、マットレスの質と言うよりも睡眠がしっかりとれているか取れていないかくらいの問題だと思います(笑)。参考くらいでいいのではないでしょうか(笑)。

 

 

睡眠は毎日のことですので2年、3年と積み重なるにつれて健康に大きな差となるのではないかと思っています。

 

 

質の高い睡眠は寝るだけでもあなたの健康を守ってくれますので、あなたに合ったマットレスを見つけてくださいね。高反発マットレスの選び方に興味がある方は高反発マットレス選び方。5つのポイントは?を参考にどうぞ。

 

 

関連記事はこちらです。

 

腰痛対策におすすめの高反発マットレスをレビュー

高反発マットレスはなぜ人気が高いの?5つの理由

高反発マットレスの良い口コミと悪い口コミは?

 

 

シェアしていただけると嬉しいです♪

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

人気記事ベスト5

第1位腰痛をすっきり解消!高反発マットレス選び方は?
第2位高反発マットレスでなぜ腰痛対策できるの?
第3位腰痛対策に効果的なマットレスは?高反発と低反発を徹底比較!
第4位高反発マットレスの良い口コミと悪い口コミは?使用者が語る評判
第5位ためしてガッテンでわかった最新の腰痛治療!