このページの先頭へ

高反発マットレスの良い口コミと悪い口コミは?使用者が語る評判

高反発マットレスの良い口コミと悪い口コミは?使用者が語る評判

高反発マットレスの良い口コミと悪い口コミは?使用者が語る評判

高反発マットレス,良い,口コミ,悪い,評判,使用者

 

 

高反発マットレスの口コミが気になるわ。使ってみないとわからないこともあるし。実際はどうなの?

 

 

 

 

特に悪い口コミが気になりますよね(笑)。商品を選ぶときはは悪い口コミが一番参考になります(笑)

 

 

高反発マットレスにももちろん悪い口コミと良い口コミがあります。Amazonや楽天、様々なレビューサイトをまとめて紹介しますね。

 

口コミを見ることで高反発マットレスの良い点と悪い点がイメージできますよ!

 

 

悪い口コミ

 

硬いです!身体が沈まない、腰痛の方がとても良いと口コミがありましたが…。使って初めの数日はいいような気がしていたのですが、1週間程使用したら硬すぎで背中が痛くなってしまいました。使わない時は折りたたみも出来ず、とっても邪魔になってます。体重が軽い私には合いませんでした。

⇒高反発マットレスは体重に合ったものを使わないと硬すぎて背中が痛くなってしまうので注意です!

 

 

前回買った高反発マットレスが良かったので、今回は安めのものを買いました。失敗しました。まず開けた時のにおい。これはひどいものです。マットレスは梱包によって圧縮されたものが入っていましたが、カビ臭さ?化学薬品臭?なんとも形容しがたいにおいがしました。そのまま使用するわけにもいかず、とりあえず匂いとりのために干そうとしたところ、端々にへこみのようなものを確認。元通りになってから、カバーをはずしてみると違和感増大。へこみの正体が削り取られたような状態になっているとわかりました。安く抑えるつもりが高くついてしまいました。

⇒ウレタン製の高反発マットレスはウレタンを膨らませる時に使う炭酸ガスのにおいが超臭いです・・・。私も販売会社に確認したことがあるくらいです(笑)。においは1週間ほどで取れますが、においに敏感な方は注意です。

 

 

めっちゃ硬いので体が痛いです・・・。間違えたなと後悔してます(T_T)。主人にあげましたが主人も使いたくないとか言うし。有名ホテルで使われているというのをみて期待していたのですが、腰痛も治らないし、高い買い物でした

⇒特に体重の低い女性にとって、高反発マットレスは硬すぎる場合があります。体重によって硬さの目安がありますので、そちらを参考にしましょう。
硬さで選ぶマットレスの見極め方!ぐっすり眠れる硬さは?

 

 

高反発マットレス買ったけどすぐヘタって寝れない事ないけど最初のころの反発力が全然ない。一年も保たず、粗大ゴミです。もう少し高くても長持ちする商品を次は選びたい。

⇒10,000円以下の安い高反発マットレスはヘタレるのも早いです。10,000~40,000円のマットレスだと10年近く長持ちします。
詳しくは値段の安いマットレスと高いマットレス!値段の違いで何が変わる?を参考にどうぞ。

 

 

親に購入し、1ヶ月がたちました。が、起きると気だるいと言っています。自分は購入してすぐ試しに寝てみましたが、寝心地は悪くなかったです。でも結局、合う合わないの問題が大きく、この会社のいう体全体を支え腰に良いとゆう「うたい文句」も人によって異なるようです。

⇒高反発マットレスは姿勢の歪みが大きい方には負担も大きくなります。たとえば、猫背の大きい高齢者には低反発マットレスがおすすめですよ。
詳しくは腰痛対策に効果的なマットレスは?高反発と低反発を徹底比較!を参考にどうぞ。

 

 

ほんとに期待して、購入したのですが、商品が届いて、先ずどちらが表なのか裏なのか分からない。毎日寝ているのですが、何が良いのか何処が良いのか、未だ分かりません。友人は、とても良いと言っているのですが、大きな?マークです。

⇒高反発マットレスにも合う合わないがあります。すべての人に合うわけではありませんよ!自分に合うか心配という方は、モットンのように返金保証のあるものがおすすめですよ。

 

 

個人差があると思いますが、ウレタン独特の匂いが気になります。他のレビューではだんだん臭いが取れてくると話していましたが、初日は陰干ししておきます。

⇒口コミで意外と多いのがにおいです。高反発マットレスの多くはウレタン製なので、独特の臭さで1週間くらいは使えないものもあります。

 

 

良い口コミ

良い口コミも紹介しておきますね。良い口コミに関しても多くありました。

 

低反発マットレスをずっと使っていました。低反発マットレスはそれはそれでよかったのですが、テレビ番組でも高反発マットレスが腰に良いとの情報もあったので、新居用に口コミの良かった高反発マットレスを購入しました。腰痛のある私には、確かに腰が沈み込みすぎない高反発マットレスの方が快適でした。低反発マットレスと比べると寝返りもコロコロと簡単にできて、朝もすっきりと起きられるようになりました。

⇒高反発マットレスは腰痛持ちに人気です。詳しくは腰痛対策に効果的なマットレスは?高反発と低反発を徹底比較!を参考にどうぞ。

 

 

私の部屋はフローリングの上に布団を敷いて寝ていましたが、硬くて朝起きると体が痛くなっていました。そこでネットで調べると高反発マットレスの評価がよく、人気と価格を見て通販購入しました。厚さは10㎝で少し薄いかなと思いましたが、寝てみると十分です。体の痛みも無くなり、ぐっすり眠れるようになりました。気になる点としては新品…という事もあるかと思いますが、においが気になります。(2週間使ってだいぶ臭いが取れてきましたが…敏感な方はまだ気になると思います)。私としてはコストに見合った満足感は得られました。

⇒寝ている姿勢が良くなって寝返りもスムーズになるので睡眠が深くなりますよ。高反発マットレスの効果に興味がある方は高反発マットレスの7つの効果!腰痛対策や健康効果も!を参考にどうぞ。

 

 

寝心地ですが、今まで固い健康器具的なマットレスを使用していました。しかし、持病の腰痛は朝になると起き上がれなくなる時も度々ありましたが、高反発マットレスで起床時に腰の痛みを忘れています。今まで使っていたマットレスがダメすぎたんだと思うんですけど、起きるたびに辛かった腰痛と体の痛みが日を重ねるごとになくなっていきました。そのおかげで眠ると気づけば朝になっています。普段は、朝は結構早く起きていたのですが、高反発マットレスで寝坊するくらい深く寝ています。

⇒身体の痛みで起きることがなくなるという人もいます。高反発マットレスの寝心地について興味がある方は寝心地の良い高反発マットレスとは?使って納得したのはコレ!を参考にどうぞ。

 

 

五十肩が半年以上治らず起床時の腰痛も酷かったので購入したのですが、ある程度は軽減できるようになりました。体重95kgですが腰の部分が沈む程度であとの部分はそれほど沈みません。生地の肌触りもよくストレスは感じません。よい買い物ができました。

⇒口コミでは肩こりや首コリが楽になったという人もいます。寝ている姿勢が整うと肩にかかる負担も和らぎますが、枕との相性が大きいですよ。
詳しくは肩こりの原因は?肩こりを解消するマットレスと枕の選び方を参考にどうぞ。

 

 

ベッドだとからだが沈んで咳が出ると言って主人が畳で直接寝るといいだして、それではあまりに体が痛そうなので、快適に眠れる薄めのマットレスを探してました。主人はこれを畳に敷いて寝ていますが、咳も出ずに調子が良いようです。ちなみに主人巨体の部類です。

⇒これは不思議でよくわかりません(笑)。曲がっていた背中が伸びたから咳が止まることがあるのかもしれないですね!?

 

 

後悔しています・・・といっても、どうしてもっと早く買わなかったのか!の後悔です。私は、10年程前にムチウチ症を患い、それ以来、首の痛みに耐えながらの生活でした。それに伴い、肩こり・不眠症がひどくなり、若いころからの腰痛持ちということもあって、夜寝るのが、苦痛でした。 そしてここ最近から、ひどく痛くなったこともあって、枕を変えてみました。しかし 首の痛み・肩こりは改善せず、いろいろ調べて高反発マットレスを買うことにしました。すると肩こりと首の痛みもかなり少なくなっています。ムチウチ症自体が治るわけではないので、長時間 事務仕事をしていると、首に痛みが出てきますが、それも夜寝れば痛みが和らいでいます。もっと早く気づけばよかったです。

⇒眠ることで痛みが和らぐのは安心できますね。痛みが強い人の中には眠るのも苦痛という人もいます・・・。

 

 

ここ最近で一番良かった買い物かもしれません。朝まで熟睡できるし、今まで普通の敷布団を敷いてましたが、このふんわり感。もはや、普通の敷布団には戻れません

高反発マットレスは硬い寝心地と思っている方もいますが、体重を分散させるため意外とふんわりしています。ただし、体重に合ったものを使わないと本当に硬い寝心地になりますよ!詳しくは腰痛に効果的なマットレスの硬さは?を参考にどうぞ。

 

 

低反発を愛用して数十年、寝心地はいいけど、最近は朝起きると腰が重くて痛かったです。たまたま腰痛の雑誌を読んでいると、それは年のせいではなく、低反発のせいかもしれないと(涙)。そこで、高反発のマットレスなるものを購入。商品が届くと圧縮されていてペラペラ(;゚Д゚)。本当に戻るのかと心配になりましたが、半日もかからず膨らみました。レビューを読んで気になった臭いも、私はそんなに気になりません。寝心地は低反発に慣れてるから、硬い?と思いましたが適度な沈み、なにより初日から腰が痛くないので良さそう

⇒低反発がいいのか?高反発がいいのか?は気になりますが、やっぱり合う合わないはあります。必ずしも高反発マットレスが最高!!というわけではありませんよ。
詳しくは腰痛対策に効果的なマットレスは?高反発と低反発を徹底比較!を参考にどうぞ。

 

 

 

高反発マットレス,良い,口コミ,悪い,評判,使用者

 

 

実際に高反発マットレスを使ってみてどうなの?

 

 

 

 

私は約10年くらい高反発マットレスを使っています。使い心地としては背中にしっかりフィットする感覚が気に入っています。

 

 

たとえば、高反発マットレスモットンは寝心地もなかなか良いです。
高反発マットレスなので、硬い寝心地なのかなと考える人は多いのですが、実際にはずいぶん違います(笑)
身体全体がマットレスにピターっとくっついているような感覚に近いです。

 

 

高反発マットレス,良い,口コミ,悪い,評判,使用者

 

 

姿勢はまっすぐなのに身体の一部に負担がかからない不思議な感じです。
高反発マットレスは通常のマットレスと比べると背中が伸びている感じがあります。

 

 

 

 

高反発マットレスの厚さは10cm以上あるものがおすすめです。
10cm以下だと薄い布団のような底付き感(腰に負担がかかる感じ)を感じやすいです。

 

 

高反発マットレス,良い,口コミ,悪い,評判,使用者

 

 

高反発マットレスのもう一つの特徴は寝返りがクルッと回れてスムーズです。
高反発マットレスは硬いというイメージを持つ方が多いのですが、
実際には硬いというよりも、弾力性があるという寝心地です。

 

 

モットンが気になる方は90日間お試し期間があるので、品質を確かめてから使うのがおすすめですよ。
モットンは腰痛対策や睡眠の質を高めたいという方に人気のマットレスです。
詳しくは徹底レポートをご覧ください。

 

 

 

        

 

 

 

高反発マットレス,良い,口コミ,悪い,評判,使用者

 

 

結局、高反発マットレスはどうなの?

 

 

 

 

悪い口コミでは『硬すぎる』というものが多いので、柔らかいマットレスが好みの人には合わないかもしれません。逆に硬めのマットレスが好きでぐっすり眠りたい人には合います。全体的には8~9割は良い口コミとなっていました。

 

 

悪い口コミとして最も多いのが『硬かった』、『私には合わなかった』というものです。特に猫背が強かったり、腰の反りが強いなど姿勢の歪みが大きい人は身体の一部に圧がかかるので硬く感じるようです。

 

 

姿勢の歪みが大きいと、高反発マットレスで寝姿勢を正そうにも身体への負担が大きくなってしまいます。そのような方は低反発マットレスが良いと思います。やはり身体に合う合わないがあるのです。

 

 

 

 

また、意外なことに悪い口コミで多かったのがにおいでした。私自身も『ちょっときついな』とにおいが気になることもありました。ちなみに私の旦那さんは気にならなかったようです(鼻が悪い?(笑))。においが気になると、睡眠どころか気分まで悪くなってしまうので最悪ですよね。

 

 

においに関しては3日ほど陰干しをしたり、ファブリーズをかけるとなくなりますよ。特にウレタン製のものがにおうようなので、においに敏感な方は注意が必要かもしれません。

 

 

高反発マットレス,良い,口コミ,悪い,評判,使用者

 

 

また、当たり前かもしれませんが、1万円以下の安い高反発マットレスは、『腰痛がひどくなった』、『耐久性が低い』、『においが気になる』、『ボコボコしている』、『マットレスのしわが治らない』などの口コミがみられました。

 

 

中には安いから買ったのに、結局は他の商品を買ったため、余計に高くついたという方もいました・・・。睡眠の質は健康を左右する大切なものですので、私はある程度のお金をかけても良いものだと思います。

 

 

特に高反発マットレスを購入して後悔されている人の中には『試せたら良かったのに・・・』という声が多く聞かれました。最近はマットレスもインターネット通販で購入する方が多くなっています。マットレスは持ち運びが超大変ですからね(笑)。マットレスを試して購入したいという方は返品保証付きのマットレスを購入するといいですよ。

 

 

ちなみに私は、このサイトで紹介している高反発マットレスは全部使いました(マットレスの大切さを実感している&運動指導の仕事に役立つので(笑))。それでも、お店で試すのと、家で使うのは使い心地が異なりました。お店ではどうしても人の目が気になったり、実際に眠ることができないので、細かくは感じることができません。

 

 

ですから、高反発マットレスを購入する際に使い心地が気になるという方は返品のできるマットレスがおすすめです。本サイト紹介しているモットンは返品も可能であるため、まずは高反発マットレスを試してみたいという方におすすめです。

 

 

逆に良い口コミでは多かったのはやはり『腰の痛みが取れた』や『よく眠れる』などです。『低反発マットレスから高反発マットレスに変えて成功だった』という方もいましたよ。使ってみて良かったので家族や親にも買ったという方もいました。

 

 

高反発マットレス,良い,口コミ,悪い,評判,使用者

 

 

全体的には良い口コミが6割、どっちでもない口コミが3割、悪い口コミが1割という感じです。企業は良いことをいっぱい言ってくれるので、悪い口コミを探すのは大変です。でも参考になるのは悪い口コミの方です(笑)。あなたも高反発マットレスの購入を考えているときは悪い口コミもしっかりチェックしてくださいね。

 

 

また、私はいろいろな高反発マットレスを使いましたが、その感想もあります。完全に眠ることが大好きな私の個人的な感想です(笑)。

 

 

腰痛対策マットレス7つを徹底レビュ~!ぐっすり眠れたのは?

 

 

関連記事はこちらです。

 

 

腰痛対策におすすめの高反発マットレスをレビュー

腰痛をすっきり解消!高反発マットレス選び方は?

ニトリの高反発マットレスはおすすめ?

 

 

シェアしていただけると嬉しいです♪

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

人気記事ベスト5

第1位腰痛をすっきり解消!高反発マットレス選び方は?
第2位高反発マットレスでなぜ腰痛対策できるの?
第3位腰痛対策に効果的なマットレスは?高反発と低反発を徹底比較!
第4位高反発マットレスの良い口コミと悪い口コミは?使用者が語る評判
第5位ためしてガッテンでわかった最新の腰痛治療!