39デザインマットレスを辛口評価!!効果と寝心地、口コミを徹底調査
はじめに
このサイトは39デザインマットレス最高!!というようなサイトではありません。批判もしますがあくまでも個人の感想ですので参考程度にご覧ください。
39デザインマットレスは「人肌感覚」という触れ心地に着目したマットレスです。マットレスというよりも厚めのマットレスパッドという感じですが、実際にはどうなのでしょうか?
このページでは、39デザインマットレスを使ってみて感じたことや口コミ、メリット・デメリットを徹底的にレビューします。
目次
1.39デザインマットレスについて
2.39デザインマットレスのレビュー
3.39デザインマットレスの効果
4.39デザインマットレスの価格
5.39デザインマットレスの寝心地
6.39デザインマットレスの耐久性
7.39デザインマットレスのサイズ
8.39デザインマットレスの口コミ
9.39デザインマットレスの最安値
10.39デザインマットレスの総合評価
39デザインマットレスについて
通常、マットレスは高反発マットレスや低反発マットレスのように、反発力や硬さで寝心地を判断します。しかし、反発力などの機能面は、説明されても一般の人にはピンときません。
そこで、39デザインマットレスは、高反発や低反発といった機能面ではなく、触り心地や気持ち良さを追求して開発されました。
39デザインマットレスは触れたときに、「触った感じが好きか、嫌いか?」「身体に合うか、合わないか?」という感覚の良さを大切にしたのです。その結果、質の良い睡眠には「人肌感触」が最も良いと考えました。
39デザインマットレスは、一般的なマットレスと比べても感覚を大切にしたマットレスであり、睡眠の悩みが増えてくる30~50代の方に向けて作られています。
39デザインマットレスについて、説明動画。
39デザインマットレスの紹介動画ですので参考にどうぞ。
39デザインマットレスレビュー
満足度ランク:総合5位/7商品中
それでは39デザインマットレスを使ってみた感想を紹介します。まずは39デザインマットレスが届いて開封です。いつも、この瞬間がワクワクドキドキです。
開封すると39デザインマットレスの使い方や使用上の注意点についての説明書がありました。39デザインマットレスは、今使っているベットマットレスや敷布団の上に敷いて使うことを想定しており、使い方にもそのように記載されていました。
それと、すごくお洒落なカタログもありました(笑)。カタログは、手触りの良い紙で作られた、30ページほどの冊子で、もはや写真集!?と思うほどきれいな景色が映っています。
ほとんどのページが写真と一言で39デザインマットレスの想いについて語られていました。丁寧に作られていて、とてもお洒落でしたよ。ちなみに私は、下のページがすごい好きでした(笑)。「世界をみたい」
まず開封するときに気になっていたのが、新品のウレタン独特の匂いです。ウレタン素材は、マットレスによく使われる素材ですが、特に新品は独特の匂いがあります。私はその匂いが苦手なので、心配していたのです(笑)。
恐る恐るマットレスを広げてみると・・・。新品の匂いはありますが、気になるほどのものではありません。「ご使用上の注意」にも匂いが気になる場合、風通しの良い場所で陰干ししてくださいと記載されていましたが、必要なかったです。
そして、39デザインマットレスは、購入する前に「人肌感触」を目指したマットレスだと知っていたので、ワクワクしながら眠りました。すると・・・正にプニプニ柔らかくて人肌感覚。
マットレス自体は柔らかくて腰が少し沈むので、寝姿勢自体はまっすぐとまではいきませんが、寝心地や眠るときの安心感がすごくあります。寝心地に関しては、マットレスの中でも最高クラスだと思います。
雲のやすらぎも寝心地が良いのですが、比べてみると触り心地が異なります。39デザインマットレスは、身体に馴染むようなプニプニした感覚で、雲のやすらぎは、身体がフワフワ浮くような感覚です。(言葉では、なかなか上手く伝えられませんが・・・(笑))
39デザインマットレスの場合、表面の凹凸があって、身体がマットレスと一体になるような、馴染む感じがあります。これが人肌感触と言われるのが良く分かります。
ちなみに「凹凸があるとボコボコしないか気になる」という方もいますが、凹凸自体が柔らかいので、ボコボコ感は全く感じませんでした。逆に身体にしっかりと馴染んでくるので、この凹凸が大切なのだと思います。
雲のやすらぎと比べて、どっちが良いかは、好みの問題もあると思いますが、身体に馴染むような触り心地は、39デザインマットレスが良いです。フワッと身体が支えられる感じは、雲のやすらぎが良いです。
また、39デザインマットレスの厚さは、マットレスの中でも薄い方になります。私の場合、ベットフレームの上にそのまま敷いて眠りましたが、マットレスの厚さが薄いため、腰の部分に少し底付き感を感じました。
薄い敷布団に寝たときのように、腰が床の硬さを感じるような感覚です。
マットレスの厚さが10cm以下のマットレスは、腰の部分に床の硬さを感じやすく、39デザインマットレスもその感覚があります。
そこで、敷布団の上に39デザインマットレスを敷いてみたのですが、底付き感はなくなりました。ただし、私は柔らかすぎて苦手でした(笑)。39デザインマットレスは下に敷くものによって寝心地が変わってきそうです。
逆に下に敷く素材によって柔らかさを調節できます。硬く感じたら、マットレスの下にタオルを追加して厚くしたり、柔らかすぎたら、下に何も敷かずに使用すると良いと思います。
腰にかかる負担については、底付き感があって負担がかかりやすいと感じました。
39デザインマットレスは、素材自体が柔らかく、マットレスの厚さも薄いため、高反発マットレスと比べると、腰が沈んでいるという感覚があります。使ってみて底付き感を感じる人は、敷布団やベットマットレスの上に39デザインマットレスを敷くと良いです。
また、横になって眠ると、身体が程よく沈むため、安定感があります。仰向けで眠るのが苦手で、横向きで寝ることが多いという人もいますが、そのような人には安心感があって良いと思いますよ。
通気性に関しては、かなり良いです。通常、ウレタン素材は体圧分散に優れていて、身体にフィットするのですが、暑くて通気性が低くなりがちです。
39デザインマットレスは、上層が凸凹のウレタン素材で下層がピースの大きいミクセルキューブになっています。さらに、生地も通気性の良い生地ですので、抜群に肌触りが良いですよ。
ただし、39デザインマットレスは、マットレスシーツが付いていません・・・。私の場合は、たまたま昔のマットレスカバーが使えたので買いませんでしたが、持っていない方は、用意する必要がありますよ。
39デザインマットレスで、最も私が気になるのは耐久性です。他のマットレスに比べると保証期間が1年と少ないので、ヘタレやすいのではないかと感じます。
口コミでもヘタレやすいとのものはなかったのですが、口コミ自体が少なくて、正直分かりません・・・。というか、耐久性は長年使ってはじめてわかるので、購入してすぐ感想を伝える口コミにはあまり出てきません(笑)
39デザインマットレスは、中反発マットレスに近いような柔らかさのあるマットレスなので、ヘタレやすいのかもしれません。追記⇒39デザインマットレスは1年ほど使っていたのですが、ヘタレるということはありませんでした。
また、39デザインマットレスの素敵なところは、90日間返品保証があるというところです。寝心地が最高のマットレスですので、試してみてから決めるのも良いと思います。睡眠の質が高まって、充実した眠りを体験できますよ。
39デザインマットレスは、寝心地の良いマットレスで睡眠の質を高めたいという方にぴったりだと思います。
39デザインマットレスの腰痛対策効果は?
総合4位/7商品中
腰痛対策としては、底付き感は感じやすいのですが、疲れはとても取れやすいと感じました。
使用者の評判や口コミで多いもの
寝心地が良い:夜もグッスリと眠れる最高の寝心地です。 肌触りが良いので、いつまでも寝ていたくなります。
疲労回復:睡眠の質が上がりました。安心して眠れて、朝もスッキリと起きられます。
腰痛緩和:腰にかかる負担も減って、腰痛対策にも良さそう。
39デザインマットレスは腰痛対策に良いの?
39デザインマットレスは単独で使うよりも下に敷くものを工夫すると腰痛対策にも良いです。
腰痛対策としては、寝姿勢を整えることと寝返りをサポートすることが大切になってきます。39デザインマットレスは、高反発マットレスとは異なり、身体をマットレスが押し返す感覚はあまりありませんが、背中や身体にフィットして、寝心地がとても良いです。
体圧分散機能の実験では、敷布団のみの場合と敷布団+39デザインマットレスの場合では、背中と臀部にかかる圧力が分散される結果となりました。
ただし、39デザインマットレスは、敷布団の上に敷いたときに体圧分散の効果を発揮しています。私の感覚になりますが、床の上に39デザインマットレスを敷いただけでは、このような体圧分散はできないのではないかと感じます。
私が使ってみても、腰に関しては底付き感を感じて、床の硬さを感じやすかったです。私個人としては、硬めのマットレスが好きなので嫌いな感覚ではありませんが、腰痛の強い方は、敷布団の上にマットレスを敷いた方が良いと思います。
39デザインマットレスの腰痛対策効果は、体圧分散機能や寝返りのサポートよりも、寝心地の良さにあるのではないかと思います。
39デザインマットレスは、身体にやさしくフィットし、リラックスして眠ることができるため、睡眠の質が高まって、疲れも取れやすいのです。その結果、腰の緊張もほぐれて、腰痛対策に良いのではないかという感じがします。
管理人より一言
39デザインマットレスの腰痛対策の秘訣は、寝心地が良くて、疲れが取れやすいということにあるのかもしれませんね。
39デザインマットレスの価格は?
総合2位/7商品中
39デザインマットレスには、4種類のサイズが用意されています。価格は以下の通りとなっていますよ。
サイズ | 通常価格(税込) |
シングル | 34,560円 |
セミダブル | 39,960円 |
ダブル | 45,360円 |
クイーン | 50,760円 |
管理人より一言
睡眠の質が高まり、疲れが取れやすくなって健康になることを考えれば、高い価格ではないと思います。整体で身体をケアするのも良いのですが、毎日の睡眠の質を高めることも大切です。
39デザインマットレスの寝心地は?
総合1位/7商品中
通常、マットレスは反発力や硬さを中心に開発されています。しかし、39デザインマットレスは、「今までにない、他のものとは違うマットレス素材を作りたい」と考えて開発されました。
心も体もリラックスして、深い眠りを実現するためには、どのようなマットレス素材が良いのかを追及したのです。
その結果、母親に抱っこされた赤ちゃんからヒントを得て、人肌のやわらかさこそ、誰もが「心地よく感じる柔らかさ」なのではないかと考えました。
そして、ウレタンフォームの老舗メーカー(株)イノアックと独自開発を行いました。女性チームが中心となって、女性の二の腕や胸の感触・感度を確認しながら研究し、約3年かけて、人肌のような弾力と滑らかさのある素材を完成させました。
39デザインマットレスは新素材を「スキンタッチ」と命名し、人肌感触のマットレスの開発を実現しました。人肌感触のマットレスには、2つのポイントがあります。
- 肌に吸い付くような弾力の凹凸素材
- 寝姿勢を整える体圧分散機能
肌に吸い付くような弾力の凹凸素材
マットレスには、高反発タイプと低反発タイプのものがあります。高反発タイプは、圧力が加わると反発しようとする力が強いため、荷重を加えた時に身体が押し返される感じがあります。低反発タイプは、衝撃を吸収するため、身体が沈み込む感じがあります。
人肌感触のマットレスを作るためには、押し返したり、沈み込んだりするのではく、肌にフィットして、吸い付くようなやさしい弾力が必要となります。
そこで、卵のパックのような凹凸をつけることで、身体の重みを分散させ、点で支えることによって、肌にフィットする感触を実現しました。
マットレス素材に凹凸をつけることで、ふんわりとした触り心地で身体を支えることができます。疲れた足や腰はもちろん、全身にフィットすることでリラックスすることができ、寝心地良く、疲れをリフレッシュできます。
寝姿勢を整える体圧分散機能
人は横たわるとおしりや背中に多く加重がかかります。すると背中は一部に負担がかかり、血流の停滞や不自然にまっすぐの姿勢が作られてしまいます。
人肌のように、包み込むような柔らかさを実現するためには、なるべく体に負担がかからないようにする必要があります。
そこで、39デザインマットレスは、上層と下層それぞれに適した素材を組み合わせ、体にかかる圧を分散するベストな厚さを研究しました。上層の素材には、新素材のスキンタッチで肌に吸い付くような感触を作り、下層は通気性を高めるために、ピースの大きいミクセルキューブを使用しました。
その結果、体圧を分散させることができるようになりました。体圧分散比較データでは、高反発タイプや低反発タイプと比べて、39デザインマットレスは背中・腰・おしりにかかる体圧を分散できるとの結果となっています。
ただし、この実験では、高反発タイプと低反発タイプで体圧分散が変わっていません・・・。通常は低反発タイプの方が、体圧分散は優れているのですが、これは自社調べということで、ご愛嬌なのかもしれません(笑)。
39デザインマットレスは、肌に吸い付くような弾力の凹凸素材と寝姿勢を整える体圧分散機能によって寝心地の良さを実現しているのですね。
管理人より一言
39デザインマットレスの寝心地の良さや睡眠の質を高める秘訣は、身体にやさしくフィットして、リラックスできる凹凸素材にあるのかもしれませんね。
39デザインマットレスの耐久性は?
総合4位/7商品中
どんなに高品質なマットレスでも長く使いヘタってしまえば、寝心地は低下します。
39デザインマットレスは、マットレスの中でも新商品なので、耐久性は未知数です。マットレスの場合、耐久性は反発力の高さや硬さによってある程度想像できます。反発力の高いマニフレックスやモットンは、10年くらいの耐久性がありますが、反発力の低いトゥルースルーパーは、1~2年でヘタリます。
39デザインマットレスは、寝心地が柔らかくて、保証期間もトゥルースリーパーと同じ1年間保証となっています。(マニフレックスは12年間保証)それを考えると、耐久性は低くてヘタリやすいのではないかと思います。
39デザインマットレスの管理方法は?
39デザインマットレスは、商品と一緒に「ご使用お上の注意」が同封されています。その用紙には、以下のようなことが記載されています。
・マットレスの匂いが気になる場合は、風通しの良い場所で陰干ししてください。
・マットレスが濡れたり、湿るとカビが生じる場合があります。
・マットレスは、洗うこともカバーを取り外すこともできません。カバーが汚れた場合は、かたく絞った布で、たたくように拭いてください。その後、陰干しをしてください。
・日当たりのいい場所では干さないでください。陰干しが原則です。
・風通しの良い場所に置くなど、湿気がこもらないようにお手入れしてください。
・電気毛布や湯たんぽと一緒に使用する場合、電気毛布の設定温度を熱すぎない温度に設定してください。
・防災加工は施していません。火気に近づけないでください。
などなどです。通常のマットレスと異なるのは、日当たりのいい場所で干すのは厳禁ということですね。
管理人より一言
メンテナンスをしっかりと行えば、カビが生えたりもしません。39デザインマットレスは、通気性も高いのでカビは生えにくいと思いますよ。
39デザインマットレスのサイズは?
サイズは4サイズ用意されています。重さの記載はありませんが、一般的な敷布団よりも軽いので、折りたたみや収納も楽々ですよ。
サイズ | 大きさ(長さ × 幅 × 厚さ) | 重さ |
シングル | 200cm × 97cm × 5.5cm | 記載なし |
セミダブル | 200cm × 120cm × 5.5cm | 記載なし |
ダブル | 200cm × 140cm × 5.5cm | 記載なし |
クイーン | 200cm × 160cm × 5.5cm | 記載なし |
39デザインマットレスの評判は?良い口コミと悪い口コミを紹介。
ここがすごい!!良い口コミはこれ。
40代/女性
腰の痛みも軽減し、ぐっすりと眠れる日が増えました。夫のも買い足す予定です
⇒寝心地が良いのでぐっすり眠れます。これが何年も続くと考えると、健康に大きな差が付きますよね(笑)
30代/男性
腰への負担がなく快適。横になった時の「包まれ感」が気に入っている。
⇒人肌感触は確かに癖になります。身体がフィットして包まれる感じがすごくありますよ。
40代/女性
夜中に目が覚めることがなくなり、朝まで眠れるようになりました。首のコリが改善した気がします。
⇒リラックスして眠れるので、疲れが取れて肩こりも解消です。
40代/女性
出産後の疲れが残ったまま育児をしています。おかげでよく眠れるようになりました。
⇒疲労が取れにくいという方は、おすすめのマットレスです。39デザインマットレスは90日間返品保証もありますよ。
30代/男性
今は体調がよく、このマットレスがないと眠れません。
⇒睡眠は毎日のことですから、体調の良くなるものを。
ここがいまいち・・・(辛口でごめん)
30代/女性
触った感じは良いけど、マットレスが薄い。普通のベットと違いがわからない。
⇒実は私の友達に言われました。39デザインマットレスは、基本的にベットマットレスや敷布団の上に敷いて使用した方が良いと思います。
※ 39デザインマットレスは、2016年に販売された新商品です。まだまだ口コミも少なく、評判はほとんど探せませんが、今後少しづつ追加していきますね。
ちなみに、現在マットレスを搭載したキャラバンが全国でイベントを開催しています。実際に寝てみることもできるので、もしお近くで開催されることがあれば、立ち寄ってみてくださいね。
39デザインマットレスの90日間返品保証は、本当に返金してくれるの?
39デザインマットレスは、通販ではマットレスに触ることもできないし、購入してから固すぎた、やわらかすぎたと後悔する人もいるという理由から、90日間返品保証を設けています。
今までマットレスを自宅で試す機会がなかったことに疑問を持ち、眠りをしっかり体感して、納得してから使ってほしいとのことです。でも本当に返品保証があるのか気になるものです。
返品保証については、公式ホームページで「製品を使用して満足いただけない場合、ご購入から90日以内は返品可能です。」と記載されているのみだったので、具体的な方法については問い合わせてみました。
すると問い合わせた日のうちに返信があり、返品方法について丁寧な説明がありました。返品の大まかな流れは、以下の通りです。
- 39デザインマットレスの返品(広島県東広島市西条町下三永37‐1)
- 返品された39デザインマットレスを確認
- 商品代を返金
商品代の返金先などは、重要な情報となりますので、返品を行う際は、必ずお問い合わせで返品の流れを確認してから行ってくださいね。
返品については、いたずら目的や悪質なクレームなどの場合は、返品を断る場合もあるとのことです。返品保証は、企業側にとってもすごくリスクを取っての保証ですので、気に入らなかった場合のみにしてほしいものですね。
39デザインマットレスを格安で購入するには?
せっかく購入するならなるべく安く買いたい!!ということで39デザインマットレスについて格安で購入できるショップはどこか調べてみました。
楽天、アマゾン、ヤフー、公式サイトで39デザインマットレスシングルサイズの価格が最も安いショップを探したところ、公式サイトが最安値でした。
楽天やヤフーショップだと、送料が1800円~2800円かかるようです。公式サイトは送料が無料となりますので、その分安くなっています。
ショップ名 | 価格(税込) | 送料 |
楽天 | 34,560円 | 送料別(~2800円) |
アマゾン | 商品なし | 商品なし |
ヤフー | 34,560円 | 送料別(~2800円) |
公式サイト | 34,560円 | 無料 |
90日間返品保証については公式サイトはもちろん、楽天やヤフーショップにもありましたよ。アマゾンでは販売されていませんでした。
マットレス評価チャート
満足度ランキング:総合5位/7商品中
39デザインマットレスの評価チャートです。参考までに。
評価点 | コメント | |
---|---|---|
満足度 | 4 |
肌触りが最高!! |
価格 | 4 |
34,560円 ~ 50,760円 |
腰痛対策 | 3 |
体圧分散で腰痛対策。 |
疲労回復 | 5 |
深く眠れて朝もスッキリ。 |
寝心地 | 5 |
人肌感触で優しく包まれる。 |
耐久性 | 3 |
1年間の品質保証有り |
管理人より一言
寝心地や疲労回復効果が最も高いのは、39デザインマットレスだと思います。今使っているベットマットレスや敷布団の上に敷くだけで、睡眠の質が上がりますよ。90日間返品保証があるのも嬉しいですね。腰痛が気になる方はモットン、寝ても疲れが取れにくい方や睡眠の質を高めたいという方は、39デザインマットレスがおすすめです。
39デザインマットレスの基本情報
正式名称 | 39デザインマットレス |
---|---|
会社名 | 株式会社ユーズドステーション |
住所 | 広島県東広島市西条町下三永37-1 |
電話番号 | 082-420-6639 |
返品・返金について | 90日お試し可能 |